第5回ウェビナー開催のご連絡(本ウェビナーは終了しました)

【 大好評につき再配信決定! 】環境配慮ラベルの取り組み事例をご紹介
近年、プラスチック製レジ袋の有料化やプラスチックストローの廃止などから、消費者の環境に対する意識が変わってきており、SDGsへの取り組みは企業にとって避けて通れないものとなってきております。
当社では、長年環境への取り組みをしており、2001年にはISO14001を取得して環境への取り組みを強化し、現在までに様々な環境配慮商材を取り揃えました。
今回のウェビナーでは、当社の環境への取り組みや取り扱い製品等を一挙ご紹介致します。
今まで環境商材にご興味を持たれなかった方や、環境配慮って実際何をすればいいか分からない方などにもぜひご参加いただきたいです。
社会全体でラベルレスの動きが進む中でラベル製造メーカーだからこそご提案できる「ラベルでできる環境対策」をぜひ多くの皆さまに知って頂きたく思います。
皆さまのご参加をお待ちしております。
開催概要
環境配慮ラベル
対象 |
・環境配慮商材にご興味をお持ちの方 |
日時 |
① 2021年10月14日(木)11:00~11:30 |
プログラム |
■環境配慮への取り組み
■ラベルでの環境配慮とは
■環境配慮ラベルの取り組み事例 近年飲料業界で多く取り入れられているラベルサイズの縮小・薄膜化やパッケージの簡易化などの事例を基に、当社でできる環境に配慮したラベルをご提案させていただきます! |
参加方法 |
ZOOMを使用したWebセミナーとなります。参加費は無料です。 |
お申し込み後の流れ |
・事前登録完了後、ウェビナー参加用URLをお送りいたします。
・ウェビナー開催日時に、参加用URLよりログインいただき、ご視聴ください。
タブレットやスマートフォンでも視聴できます。 |
注意事項 |
・当社のウェビナー視聴にあたっての推奨環境は「Zoom」に依存します。視聴者の方のお手元のPCなどの設定や通信環境が受信の状況に大きく影響いたしますので、ご自身のPC環境が対応しているか、お申し込み前の確認をお勧めいたします。
※ご視聴に必要なシステム要件は こちらをご確認ください 。 (Zoom社のサイトに移動します)
ほとんどのPC、スマートフォン、タブレットで視聴可能です。
※Zoomクライアントは こちらからダウンロード可能です 。 (Zoom社のサイトに移動します)
Zoomによるウェビナーの初回視聴時に自動的にダウンロードされます。
ご自身で事前にこちらからダウンロードし、設定しておくことも可能です。
※Zoomのご利用が初めての方は こちらの手順で視聴のテストが可能です 。 (Zoom社のサイトに移動します)
視聴できない場合は別のネットワークをお試しください。
・Zoomクライアントは最新版にアップデートして使用してください。
・インターネット経由でのライブ中継ですので、回線状態などにより、画像や音声が乱れる場合があります。また、状況によっては、講義を中断し、再接続して再開する場合がありますが、予めご了承ください。
・本ウェビナーはお申し込みいただいた方のみ視聴いただけます。複数端末から同時に視聴することや複数人での視聴は禁止いたします。
・ご視聴中の録音・撮影等は固く禁じます。
・Zoomのグループにパスワードを設定しています。お申込者以外の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。
・フリーメールアドレスはお使いいただけません。
・所属企業が確認できない場合、ご参加をお断りさせていただくことがあります。
・複数名ご参加いただく場合はお一人様ずつのお申し込みをお願いします。
・お申し込み後、キャンセルされる場合は事前にご連絡をお願いします。
・競合他社様のご参加はお断りさせていただきます。 |