安全衛生・防火基本方針

TOPPANグループでは、2010年6月に「安全衛生基本方針」を策定し、災害ゼロに向け全事業所が取り組む活動内容を明確にするとともに、「事業活動を行うにあたり最優先すべきは安全である」と、強く宣言しました。
2020年4月には「防火管理の徹底 」 及び、「心身共に健康な人づくり 」 を盛り込み「安全衛生・防火基本方針」としました。
安全衛生・防火基本方針
ー 安全は全てに優先する ー
 
基本方針
TOPPANグループは、人間尊重の基本理念のもと、当グループで働くすべての人々の安全と健康を確保することを、企業の社会的責任と考え、事業活動を行う上で、何よりも優先される重要課題と認識する。そして、関係諸法令を遵守し、設備の本質安全化、防火管理の徹底を推進するとともに、安全に強い人を育成し、安全で安心して働ける職場環境を永続的に維持・改善をする。
 
重点項目
1.労働災害ゼロ、火災ゼロ、疾病ゼロを目指し、労使一体となり、安全衛生・防火活動を推進する。
2.安全衛生・防火活動の基本は、風通しの良い職場風土にあることを認識し、良好なコミュニケーションの形成を図る。
3.安全3管理(作業管理、作業環境管理、健康管理)を確実に実施する。
4.5S、指差呼称、KYTなどの安全衛生教育やTOPPANグループ安全道場での教育を計画的・継続的に実施するとともに、安全な作業手順を明確に定め遵守することで、「挟まれ」「巻き込まれ」災害を撲滅する。
5.設備及び作業のリスクアセスメントを定期的に行い、危険性・有害性の排除ならびに低減を図る。
6.定期的な防火点検、メンテナンスを確実に行い、出火事故を未然に防ぐ。
7.健康診断結果やストレスチェックに基づくフォローアップ指導の充実を図るとともに、「こころ」と「からだ」のコンディションを整え、心身ともに健康な人づくりを推進する。
 
制定日 平成 22 年 6 月 29 日
改定日 令和 5 年 10 月 1 日
 
TOPPANホールディングス株式会社
代表取締役社長 CEO
麿 秀晴
「ゼロ災は事業運営にあたり、最も重要で生産性と品質向上にもつながる」
 
社長の安全宣言「事業活動を行うにあたり最優先すべきは安全である」の最終目標は当然ながらゼロ災であり、これを実現するために、現場で働く従業員だけではなく、TOPPANグループで働く全ての従業員自らが「頭で危険を理解」し、痛い、怖い、危ないを「体で危険を体感」することで、危険に対する感受性を高め、実際の作業に活かすことが重要だと考えます。安全道場を開設以降、ゼロ災に向けての活動と「ゼロ災は事業運営にあたり、最も重要で生産性と品質向上にもつながる」ことをベースに、ここで安全の重要性を学んだ受講者がそれぞれの職場の改善に取り組み、各職場、各部署、各事業所へと展開し、安全に対する意識を広げています。今後はTOPPANグループ内に留まらず、CSRの取り組みの一環として一般企業の方にも体験していただきたいと考えています。
 
副社長執行役員 CHRO
大久保 伸一

戻る