エシカル消費のススメーラベル会社にできることー

↻更新日:
エシカル消費
現在、世界では社会問題(貧困、人権など)や環境問題(気候変動など)が深刻な状況にあります。これらの問題を解決する対策として「エシカル消費」が近年注目されています。なぜ「エシカル消費」なのかというと、誰でも消費者となり、モノを購入するからです。日々の生活の中で当たり前に行っている消費行動の視点を少し変えるだけで、世界の問題解決への鍵となります。
そして私たちトッパンインフォメディアはラベル製造メーカーです。消費者が何も考えずとも「エシカル消費」を行っていけることが一番の理想です。そこで今回は私たちラベル会社がご提案できる「エシカル消費」をご紹介いたします。

エシカル消費とは

エシカル(ethical)とは、直訳だと「倫理的な」という意味になります。倫理的な消費とは、自分の欲求のみの消費だけではなく、環境や人権に対して配慮されたモノやサービスを積極的に消費することをいいます。エシカル消費とは「フェアトレード」を筆頭に「オーガニック」や「地産地消」、「障がい者の支援につながる商品」、「応援消費」、「伝統工芸」、「動物福祉」、「寄付付き商品」、「リサイクル・アップサイクル」、「エシカル金融」など幅広い消費の形があります。

「エシカル消費の行動例(一例)」

・エコ商品を選ぶ
・地産地消を心掛ける
・食品ロスの削減
・必要な時に必要な分だけ購入する
・地域のルールにそったゴミの分別
・寄付機能がある製品やサービスを選ぶ
・福祉作業所で作られた商品を購入する
・紙の使用量を減らす
・国産の商品を選ぶ
・フェアトレード商品を購入する
・被災地の産品を購入する
・脱プラスチック・脱炭素を意識した消費
・ものを長く大切に使う
 

トッパンインフォメディアによるエシカル消費のススメ

『エコ商品を選ぶ』 ⇒ エコマークがある製品ラベルを選ぶ

PETボトルリサイクル推奨マーク付きラベル

PETボトルリサイクル推奨マークとは
使用済みPETボトルのリサイクル品を使用した商品につけられるマークです。PETボトルメーカーや原料樹脂メーカーの業界団体であるPETボトル協議会が運営する制度で、PETボトルのリサイクルを促進し、資源、エネルギー消費量の削減を目的としています。

指定のタック紙を使うことで、PETボトルリサイクル推奨マークを付与することができます。それにより、消費者にリサイクル商品の選択を促すことが可能にし、なおかつ社会にリサイクルの推進活動をアピールすることが可能です。

バイオマスマーク付きラベル(透明再生PET/生分解フィルム)

バイオマスマークとは
バイオマスマークは生物由来の資源(バイオマス)を活用し、品質及び安全性が関連する法規、基準、規格等に適合している環境商品に付与できます。バイオマス度を記載することで、環境効果の可視化を行っています。

・透明再生PETラベル

基材の原料に再生PET樹脂を80%以上使用した透明タイプのラベルです。粘着剤にもバイオマス原料含有率10%を実現しました。

・生分解フィルムラベル

基材に再生可能な木材パルプから作られたバイオマス成分90%のフィルムを使用したラベルです。このフィルムはインダストリアルコンポストのヨーロッパとアメリカの認証を受けています。また、「このラベルは、生分解性フィルムを使用しています。」という文章を表記することが可能です。

バイオマス対応インキ

バイオマスインキ

バイオマスマークの数値は一例です。

植物由来の資源(バイオマス)から成分を抽出して製造した印刷インキを用いることが可能です。バイオマス成分の含有率(乾燥重量比)10%以上を達成しているため、ラベルにバイオマスマークを付与することが可能です。印刷インキだけでなく、表面のコーティングニスや糊止めにも対応しています。
再生PETラベル生分解フィルムラベルと組み合わせて使用することも可能です!


『地産地消を心掛ける』 ⇒ 製造過程で出る廃棄物を再利用し、ラベルをつくる

混抄紙ラベル

混抄紙

木の皮から作成したラベルです。

「混抄紙」とは、紙の原料であるパルプに異質な繊維を混ぜ合わせて抄いた紙のことを言います。製造工程で出てしまう「廃棄物」を「資源」として再利用することで、独自のラベル原反を作ることが可能になります。通常の白いラベル原反とは異なる色味になるため、オリジナリティの高いラベルになります。
 
例:お茶葉やコーヒーのカス、ワインのオリ、小豆の皮、そば殻、米糠、デニムの端切れ、木の皮(ノット)、磁気切符など役目を果たして不要となる廃棄物など

『食品ロスの削減』⇒食品の賞味期限を延ばすラベル

GL BARRIERラベル

トッパン独自開発の世界最高水準のバリア性能と優れた環境適性をもつ、GL BARRIERシリーズの基材を使用したバリアラベルです。GL BARRIERの機能はそのままに、粘着加工を行いラベル化することで、様々なパッケージにバリア性能を簡単に付与することが可能です。食料品・化粧品・化学品・医療医薬品などに求められる「乾燥・吸湿・腐敗・蒸散」等の変化から内容物を保護することが出来ます。高温多湿環境におかれても、商品の鮮度を保ったまま内容物の 包装ができ、商品のシェルフライフを延長することが可能になります。


『必要な時に必要な分だけ購入する』⇒ラベルの廃棄ロスを減らす

カラーLEDラベルプリンタ

予め印刷されたラベル在庫を抱えることなく、必要な時に必要な分だけラベルを発行することができるため、「低コスト」「短納期」を実現し、「在庫問題」を解決します。


『地域のルールに沿ったゴミの分別』 ⇒ リサイクルのしやすいラベル

易剥離ラベル

易剥離ラベルは消費者が容器をリサイクルする際にキレイに剥がすことが可能で、分別収集が容易になります。通常の流通過程ではしっかりと貼り付き、使用後には消費者が簡単にラベルを剥がすことができます。


ラベル台紙の水平リサイクルへの取り組み

資源循環プロジェクトスキーム
トッパンインフォメディアでは、ラベルの使用後に廃棄物となるラベル台紙(剥離紙)を資源として循環させる「資源循環プロジェクト」に参画しております。資源循環プロジェクトは「廃棄物自体を発生させない」というサーキュラーエコノミーの考えに沿った取り組みとなっております。資源循環プロジェクトは消費者には直接見えない企業側の取り組みとなり、消費者が何も考えずとも行える「エシカル消費」に繋がる活動です。
資源循環プロジェクトについて詳しくはこちらをご覧ください。

戻る