よくあるご質問 FAQラベラー編
ラベラーをお使いになられたことのないお客さまから、「現在人手でラベルを貼っているけど、機械導入の目安は?」「他社のラベルでもラベラーに掛けることはできますか?」といったさまざまなご質問をいただきます。
今回は、これまでお客さまからお問い合わせいただいた中で多かった「ラベラーに関する20のご質問」にお応えします!
よくあるご質問
Q1. どのようなラベラーの機種がありますか?
Q2. ラベラーには色々機種があるようですが、どうやって選べば良いですか?
Q3. ラベラーは購入だけですか?レンタルの形で使うことはできませんか?
Q4. 生産量が多くないのですが、品質改善のためにラベルを自動貼りしたい。おススメはありますか?
Q5. 現在使用しているラベラーでうまくラベルが貼れない。どうしたらよいでしょうか?
Q6. 多品種小ロットの製品を作っていますが、対応できるラベラーはありますか?
Q7. 現在人手でラベルを貼っていますが、機械導入の目安は?
Q8. ラベルを貼る工程の人数を減らしたい。相談に乗ってもらえますか?
Q9. 生産ラインの中で、ラベルを貼る工程以外にも、前後工程をお任せできますか?
Q10.既存のラインに組み込むために、ラベルの自動貼りをラインのスピードに合わせることはできますか?
Q11.他社のラベルでもラベラーに掛けることはできますか?
Q12.注文から導入・設置するまでの日数はどのくらいですか?
Q13.機械に保証は付いていますか?
Q14.保守メンテナンス対応はしてもらえますか?
Q15.日本と同じように海外の生産工場でも導入したいが、対応してもらえますか?
Q16.医療医薬業界への導入実績はありますか?
Q17.ラベラー機の導入を検討しています。確認すべきポイントを教えてください。
Q18.ラベラーを導入する際の流れを教えてください。
Q19.実際にラベラーを見ることはできますか?
Q20.製品のカタログをもらえますか?
Q1.どのようなラベラーの機種がありますか?
お客さまの用途や使用環境に応じて、豊富な種類の自動ラベラーをメインに、卓上型の半自動ラベラーから高速ラベラーまで各業種・業界にご対応したさまざまなラベラーをご用意しています。
⇒ラベラー製品一覧はこちらをご覧ください。
Q2.ラベラーには色々機種があるようですが、どうやって選べば良いですか?
Q3.ラベラーは購入だけですか?レンタルの形で使うことはできませんか?
⇒レンタルラベラーについて詳しくはこちらをご覧ください。
Q4.生産量が多くないのですが、品質改善のためにラベルを自動貼りしたい。
おススメはありますか?
生産数量が少ない場合や人手作業よりも高い貼り付け能力で精度よくラベルを貼りたいお客さまには、製品を人手でセットしてラベルを貼る半自動方式のラベラーをご提案しています。
⇒半自動方式のラベラーについて詳しくはこちらをご覧ください。
Q5.現在使用しているラベラーでうまくラベルが貼れない。 どうしたらよいでしょうか?
ラベラーに問題がある場合と、現在ご使用中のラベルの糊や紙に問題がある場合が考えられます。
ラベル、ラベラーの両面から原因を調査し、最適な解決策をご提案いたします。
Q6.多品種小ロットの製品を作っていますが、対応できるラベラーはありますか?
Q7.現在人手でラベルを貼っていますが、機械導入の目安は?
現在、何人で1時間(または1分)何枚のラベルを貼っているかによって目安は変わります。
一般的に特に難易度の高いものでなければ、人手では早くて1人30~40枚/分の処理と思われますので、これ以上の処理能力を求める場合は機械化をおすすめしています。
⇒ラベル貼りを機械化するメリットについて詳しくはこちら
Q8.ラベルを貼る工程の人数を減らしたい。相談に乗ってもらえますか?
お客さまの現状の製造ラインについてお伺いし、当社の実績もご説明しながら削減案をご提案いたします。
ハードの導入だけでなく、運用面についてもご提案させていただきます。
Q9.生産ラインの中で、ラベルを貼る工程以外にも、前後工程をお任せできますか?
Q10.既存のラインに組み込むために、ラベルの自動貼りをラインのスピードに合わせることはできますか?
まず、既存ラインの構成がどの様な仕様かをお伺いします。 ラベラーは汎用~高速まで、さまざまなご要望に対応できるラインアップを取り揃えております。 お客さまのご要望に最適な機種を選定し、ご提案いたします。
Q11.他社のラベルでもラベラーに掛けることはできますか?
機械で貼ることを想定した仕様のラベルであれば貼ることは可能だと思います。ただ、トラブルが発生した場合にはラベルとラベラーのどちらに責任があるかが問題となるケースがあります。 基本的には同一メーカーを推奨させていただきます。
Q12.注文から導入・設置するまでの日数はどのくらいですか?
製作機械の規模や内容にもよりますが、比較的小規模なラベラーではおおよそ発注から納入までは約3ヶ月です。ラベラーのヘッド単体であれば、約2ヶ月です。
Q13.機械に保証は付いていますか?
1日8時間稼働で12ヶ月間、または2,000時間以内に発生した問題で、当社が責任と判断される故障に関しては無償で対応いたします。
※一部の購入品については、メーカーの保証内容に準じます。
Q14.保守メンテナンス対応はしてもらえますか?
都度、お客さまのご要望により対応いたします。(電話対応、部品手配・発送、必要に応じて現地への対応)
Q15.日本と同じように海外の生産工場でも導入したいが、対応してもらえますか?
現時点で、基本的には国内のみの販売としており、海外でご使用になられる場合は日本国内で検収を上げていただく形を取っております。 海外の工場などに導入される場合は、推奨予備部品の購入も併せてお願いしております。また、保証は付いておらず、現地対応については全て有償対象となります。
Q16.医療医薬業界への導入実績はありますか?
Q17.ラベラー機の導入を検討しています。確認すべきポイントを教えてください。
お客さまがご希望される品質やお考えの生産プランなど、できる限り具体的にお伝えください。 製品に関する情報(材質や表面処理、透過度など)、ラベルに関する情報(材質や形状、厚みなど)、生産ラインに関する情報(能力、ラインスピード、印字・検査等の有無、設置スペースなど)などをお伺いした上で、ご提案をさせていただきます。
Q18.ラベラーを導入する際の流れを教えてください。
①ヒアリング、②見積書・見積仕様書のご提出、③製作仕様書・全体機構図のご提出、④納入前立会い、➄納入・設置・試運転・取扱い説明、⑥生産立会い、⑦アフターフォローがラベラー導入の際の一般的な流れです。ご提案からアフターフォローまでトータルでサポートさせていただきます。
⇒詳しくはラベラー導入へのプロセスをご覧ください。
Q19.実際にラベラーを見ることはできますか?
もちろんご覧いただけます。 ラベラーデモルーム「羽田技術センター」でラベラーの動作や使用方法をご説明致します。 実機をご覧いただくことで、実際のラインでのご利用イメージをふくらませていただけるかと思います。 ラベラー導入前の事前検証や、製品へのテスト貼りなどに是非ご活用下さい。
⇒羽田技術センターについて詳しくはこちらをご覧ください。